北陸AJECの活動
第20回 北陸・韓国経済交流会議
2024.08.26
第20回 北陸・韓国経済交流会議
2024.08.26
- 日時
- 本会議 2024年8月26日(月)
産業視察 2024年8月25日(日)、27日(火)
- 場所
- 韓国 江原(カンウォン)特別自治道 江陵(カンヌン)市 セントジョンズホテル
- 参加者
- 133 名(日本側 39 名、韓国側 94 名)
北陸(日本)・韓国経済交流会議が、2018年福井市での開催以来6年ぶりに開催され、北陸三県と韓国の東海岸2市・2道の自治体、企業等が参加した。冒頭、北陸からの訪問団の団長を務める金井会長と韓日経済協会の徐錫崇(ソ・ソクスン)常勤副会長が開会挨拶し、中部経済産業局の伊藤地域経済部長、韓国・産業通商資源部の金鍾喆(キム・ジョンチョル) 通商協力局長が祝辞を述べた。
その後、「日・韓地域間交流の促進」をテーマに、両国の自治体6名が地域活性化政策について発表。続けて、韓国に進出した会員企業による交流・連携事例や、物流・観光分野での両国企業・団体の取組み・連携に関し、計13名が発表した。特に、繊維、化学、医療機器、港湾物流、地域観光等、両地域の主要産業や供給網、未来新産業に関して議論を深めた。全体を通じて、日韓の課題が共通していることを踏まえ、交流活性化や経済連携強化を図る重要性を確認した。2025年は北陸で開催される予定。
翌日の産業視察では、メディアアート型美術館、科学技術を駆使した栽培施設、水素複合ステーション、水素実証団地を視察した。江陵科学振興院では最先端メタバースも体験した。
