新着活動

「北陸地域のカーボンニュートラルと一人当たりGRP向上の両立 に資する具体的取組策の検討・整理調査報告書」の発行

公開日時:2024/05/31

   北陸経済連合会(以下「北経連」という。)及び株式会社日本政策投資銀行(以下、「DBJ」)は、このたび「北陸地域のカーボンニュートラル(以下、「CN」)と一人当たりGRP向上の両立に資する具体的取組策の検討・整理調査報告書」を共同で発行しました。

   本報告書は、北陸三県の地域経済循環分析、地域経済循環とCNとの関係性、北経連会員を対象としたアンケート調査、産業クラスター分析等を踏まえ、CNの推進を通じた地域経済循環の再構築によって、「一人当たりGRP(域内総生産)7百万円」を実現するための具体的取組策を検討・提案しております。

 <参考>
 北経連は、2030年代中頃の北陸のありたい姿「スマート・リージョン北陸」の実現に向けて、「一人当たりGRP(域内総生産)7百万円」、「多様性と一体性の両立」の目標を掲げ、CNに関しても重要課題として取り組んでいます。また、DBJは、第5次中期経営計画に基づき、お客様との対話を通じたCNの実現に向けた移行(トランジション)支援を推進しております。両社は今後も、地域のカーボンニュートラル実現や地域課題解決に向けて積極的に取り組んでまいります。